゜+。:.゜゜+。:.゜゜+。:.゜゜+。:.゜゜+。:.゜゜+。:.゜゜+。:.゜゜+。:.゜゜週末のお出かけについて書いています♪ 2007年に突然登山を始めました^^奥多摩や、山梨の山を登っています。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
お久しぶりです
![]() 皆様お元気でしょうか 山?キャンプ?全然行ってません・・・ 今日はとりあえず冬なので タイヤ交換に行きました ![]() 今までスタッドレスなしで運転していたのですが、 雪が降ると強烈に凍っているところが 通勤経路であるので 今年はついに購入することにしました! 本当はネットで購入して、付け替えだけしてもらうのが一番安いのだとは思うのですが 車のことは全くわからないし、相談するような人も周りにいないので 危険だと思い とりあえずカインズオートと、タイヤ館で見積りをしてもらって決めよう ![]() ということで 行ってきました~ オートバック○はいつも売りこみが激しいので、なんだかだまされるような気がしてしまって 選択対象外・・・ ちなみに車はスズキの軽自動車です タイヤ:155/65/13 まずはタイヤ館 タイヤ館て、ブリジストン専門だったんですね~それさえ知らなかった! ホイル込で ブリジストン レボ2 が約60000円ちょっとでるくらい その下のランクで、タイヤ館オリジナルのものが 約50000円 高いね~~~ そんなにするんですね びっくり でも事故するよりましかな 仕方ない 「じゃあカインズにも行ってきます」 とお兄さんに言ってバイバーイ ![]() 次はカインズオート カインズオートってネットで情報が少なかったので、こちらで情報提供(てほどでもないか) 最初に聞いたのは ファルケンというメーカー こちらだと36000円 やすいな でも雪がないけど備えておこう くらいのレベルっぽいです なので、その次の次くらいの値段のが さっきのタイヤ館で6万円ブリジストンの REVO2 だったので それはいくらかな~? なに!48000円!!全然違うじゃないか! もしかするとタイヤ館のはホイルが良いのとか窒素充てんとか?なのかもしれないですね でも私はホイルとかこだわりないし、これでいいや!決定 メンバーズカードを作ると1割引き ということで作って それとオイル交換(2000円)もして エレメント(1000円)変えて。。。 ってぜ~んぶ含めて 着地で約45000円 あれ?なんかさらに安いな よかった! でも家計にはつらい・・・ お店の人も親切に説明してくれて 感じよかったですよ それに何より待ち時間にスタバ行ったり ![]() あっという間に完了しました これでこの冬は安心?安全運転で過ごします ![]() そういえば! カインズオートの予約は、タイヤ交換だけでは予約不可 オイル交換や洗車は予約OKなので、そういった予約OKのものを先に予約しておけば タイヤ交換も同じ時間にやってくれるそうです サトの車もタイヤ換えないといけないなぁ・・・ スポンサーサイト
|


| ホーム |